BLOG

【お客様の声】「初めての瞑想でも深い瞑想体験ができました。」

対面クラスでの「瞑想クラス」を開始して、5ヶ月が経ちました。

とにかく、私が「瞑想」「メディテーション」の効果を感じ、

『伝えたい!!』の一心で始めた「瞑想クラス」。

身体を整えるとともに、精神を整えることは、「ヨガの本質」。

そもそも私たちがイメージするヨガのアーサナ(ポーズ)は、

本来、シェイプアップの為ではなく、健康不足を解消するためでもなく

瞑想をするために「坐する」ために

身体を整えることが目的だったのです。

(昔の方は、日常生活で身体を動かしまくっているので、運動不足になることはありません^^)

巷のヨガスタジオでは、ヨガのアーサナだけをやり、身体を整えて気持ちよかった!で終わり(もしくは整うどころか汗をかいて発散して終わりのところもありますね。)が一般的な『ヨガクラス』というイメージで、それ以外はほぼ見当たらない、というのが現状ですが、

本来の「ヨガ」は「瞑想ありき」「瞑想してナンボ」なので、

インド政府公認プロフェッショナルヨガインストラクター(えっへん)の私のクラスでは、

必ず瞑想の時間があります。

インド政府AYUSH省が推奨する「Common yoga protocol(世界ヨガ共通規範)」では、

お祈りで始まり、

アーサナで身体を整えて、

プラーナーヤーマ(調気法)して、

瞑想して、

お祈りして終わります。

 

10分プログラムでも満遍なく全ての要素が含まれています。

インド政府が推奨する「ヨガ共通規範」が万能であるかどうかは別として(解剖学や現代の日本人の骨格、生活習慣などを加味すると100%おすすめできるわけではありませんが。。)

やはりヨガをする以上、「精神性」を養うと言うのは、切っても切れない部分です。

どちらかというと、「根幹」です。

「心身一如」身体と心は1つですからね。

クラスに参加してくださる生徒さんは、初めてにも関わらず、毎回素晴らしい体験をシェアしてくださいます。

 

瞑想だけでも見えてこない、

アーサナだけでも見えてこない、

 

「ヨガ」として、

アーサナ(ポーズ)をしっかりとして肉体を整え、快適な状態にし、身体中の血流が良くなり、若干の疲労感、鼓動の高まり、高揚感を感じた後に、

「坐する」

ことで、「坐する」「ただ坐る」状態そのものが、肉体的にも快適で、

幸福感に満ち溢れた幸せな状態であり、

その状態で行われる「瞑想」「メディテーション」のセッションを

深く深く体験できるのだと思います。

「初めて瞑想をしましたが、雑念とか湧いてきませんでした。時間があっという間で、なんか、すごく気持ちよかったです。」

クラスに参加された方からいただいたご感想の一つです。

その方は、ヨガは経験したことはあるけど瞑想は初めて、という方でした。

久しぶりのヨガということで、

アーサナ練習の時間は、一生懸命身体を動かしてくださいました。

 

「久しぶりだったので、少しキツく感じましたが、頑張ってついていってみたら、

身体がすごくほぐれて気持ちよくなりました。

その直後の瞑想だったので、もう、何も考えられず、

逆に考えられなかったので、

すごく心の静かな時間になり、

ボーーーーーーーっとしているうちに、

気がついたら鐘が鳴っていました。

あっという間でしたが、すごく気持ちがよかったです。

 

ヨガで身体が整った後なので、座っているのがすっごく気持ちよかったです。

何かに包まれているような安心感というか、

ただただ心地よかったです。

ヨガで身体の血流が良くなったのとかもあるのでしょうか。

 

身体を動かした後の疲労感というか充足感というかで、

何度か寝落ちそうになりましたw

でも先生が「寝落ちてもOK」と言ってくれているので、

変な無理をする必要がないので、気が楽でした。

気が遠くなったり、たまに先生の声が聞こえてきたり、

なんとも言えない感覚の中をゆらゆらしている感じでした。

たまに寝落ちたのかもしれませんが(覚えていませんw)、

逆に瞑想から目覚めた後の今は、目がシャッキリして、頭がすごいクリアです。

 

ただ坐るのではなくて、やることがあったので、やりやすかったです。

(その日は何種類かの瞑想を体験して)

やっぱりやることが多い瞑想法の方が、そのことに集中しやすくて、意識が他に飛んでしまうことも少なかったです。

(視覚でイメージを起こす瞑想法)は、イメージするのが難しかったです。

が、単純な繰り返しを行うような瞑想法は、やることがシンプルでわかりやすかったです。

いろんな瞑想法があると初めて知りました。

初めて何種類かやりましたが、その中でもやりやすいとか、苦手だな、とか自分に取り入れやすいものを見つけられるので、良いなと思いました。

【瞑想の実践を続けていくと、また、好き嫌いや感じ方などその都度、だんだん変わってくると思いますよ、という私の意見に対して】

色々な瞑想法を知りたいと思いました。続けてみて変わったいくのも楽しみです。

 

中には、

◆「雑念」ばっかり湧いてきて、集中できませんでした。(T □T)

 

これも、初めての方には多いご感想です。(^^)

 

しかし、私の開催するクラスは90%の方が、ヨガ、瞑想初体験の方がご参加くださるのですが、

「初めて瞑想らしい瞑想を体験した」方の中でも、

一定数の方が、「初めてですが、とても気持ちよかったです。」

とおっしゃってくださいます。

 

私のクラスに参加してくださる方は、

ありがたいことに、本当に心の素直な、気持ちの良い方が多く、

本音でフィードバックを下さっているのがわかります。

実践の時間、私も一緒に瞑想を行いますので、

「場」のエネルギーを感じています。

瞑想から覚めた時、「あーー今回よかったな!」と思うと、

生徒さんの表情や体の感覚も違います。

瞑想は、段階を追って、理論を理解して行えば、誰にでも初めてでも簡単に行えます。

瞑想は、しっかりと理論を理解して実践すると、

◆難しい

◆特別な人しかできない

などといったイメージは飛んでいきます。

理論を飛ばして、形から入ると、もしかしたら

瞑想にあまり良い体験をできず、

「もう、瞑想、別にいいかな。。」ってことにもなりかねないです。

瞑想は、段階を追って理論を知って行えば、

初めてでも、瞑想の効果を十分に味わえ、

日常生活、仕事などに瞑想の恩恵を受けることができます。

 

また瞑想は、伝統的な瞑想法から脳科学を応用してそこから作り出された最新の瞑想法まで、

やり方、方法が様々あります。

 

生徒さんの感想にもあるように、

「今の自分にやりやすい瞑想法、やりいくい瞑想法」

「今の自分がやりたい瞑想法、あまりやりたくない瞑想法」

合う、合わないを見つけられます。

 

とてもとても奥深いけど、とても身近にあるのが「瞑想」です。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

関連記事

PAGE TOP